巨木!?

Altero

2010年03月16日 00:49

Heavy Heart From Hell!!

今日やっさんと悪ふざけでどんなギター作ろうか
考えて遊んでた時に出てきたギターのモデル名です(笑)

いつもこんな感じでふざけながらやってます、Altero Custom Guitarsのクラッチです。


さて、ギターの材料となる木などがぞくぞくと入荷していますよ~!
テンション上がりますねぇ!

僕だけですか!?


どこかへ出かけて、飲食店に入ったりしても
テーブルに使われてる木の材質チェックとかしてしまう
キモチ悪い奴です、すいません。


で、今日はとんでもない材が届きましたので
ご紹介したいと思います★


こっ、これは!?
巨木!??


製作途中のレスポールカスタムとサイズを比較してみました。

ではご覧いただこう…(ほんとにあった呪いのビデオ風に読んでみて)




おわかりいただけるだろうか?
ギターと比べてもこのサイズ…
推定27㎡くらいのサイズはあるかと…



って、そんなアホなぁ


と、ベタなボケをかましてみる。


もちろん画像のギターはミニチュアです★
通称「クラッチの暇な時の内職的小物シリーズコレクション」
という長ったらしい名前がついておりますが、
サイズや形状、ネックやヘッドの角度、コントロールザグリにいたるまで
けっこう精巧に作られております★!


って、どんだけ暇やねん



いやいや、今日ご紹介したいのはコレではなくて
材なんですよ。

ランク5Aのフレイムメイプルのトップ材が入荷しました♪!

しかも2枚も!!

コレがまた…



高いんだ

こんなやつですね★




わかりますかね?
『杢(もく)』と呼ばれる独特な木目が出ているの。

この杢が出ていれば出ているほど、高価になってきます。
木材にも材質によってランク分けされておりまして
5Aとは、最高ランクといって良い…というか最高ランクです。
とは言っても木は天然素材なので個体差はけっこうあるんですがね。


で、そんなものが届いたもんやから
お察しの通り、木材マニア?フェチ?の僕たちは
テンション上がり狂っておりました(笑)

他にも指板に使うエボニーとかボディに使うコリーナという材も入荷しました★

コリーナは大きくて重いので持ち上げるのが面倒だったので
写真撮影にはご遠慮いただきました。。。



このエボニーもめちゃくちゃ良いです。
繊維が細かくてよく詰まってます☆


今日仕入れたメイプルやエボニーはもう行き先が決まっておりまして
とあるお客様の完全オリジナルオーダーモデルに使用されます。

今考えるだけでもスゴイギターになりそうです。
なります。


材も揃えばあとはひたすら製作するのみ♪!!


…と、意気込んでみるものの、ギター製作に使用する大事な機材が
あと一つまだ届きません

日本国内に在庫がないのでアメリカから輸入するんですが
これがなかなかスムーズにいきませんで



そんなわけで(?)手先の感覚を衰えさせないように
「クラッチの暇な時の内職的小物シリーズコレクション」
は製作されているわけですね♪←言い訳www


とにかく、また製作途中の画像など随時ご紹介していきますので
もし、も・し・ですよ?
万が一こんな作業や画像に興味がおありの方がおられましたら
またこのブログのぞいてみてください☆


あなたももう木材オタクへの一歩を踏み出しているのかもしれません(笑)



ようこそ…

一般人に理解されない領域へ…