あぁ~っもう!

Altero

2010年03月21日 00:16

またやってしまったぁ!
今日こそは久々リペア画像でもご紹介しようと思ってたのに

写真撮るの忘れてましたぁ

やはりまだブログという世の中のスタンダードに
馴染めていません、Altero Custom Guitarsのクラッチです。。。


あ、でも交換したパーツが残ってたので
その画像でちょこっとご紹介いたしましょうか★

今日はコレ♪



これまた、今日上の階のライブハウスU★STONEでライブだったバンドの
ベース(YAMAHAの5弦)をリペアしたんですが
ジャックを交換いたしました。

それにしても…

なんでこうもビルトインジャック(ダイレクトマウントジャックとかとも言う)ってのは
こんな壊れるんでしょ

まぁ、プラグの接触する端子が本体内部にあっていじりようがないから
調子が悪くなっても、もう交換するしかないからなんですが。。。


…にしても今日のやつは、端子がどうの…っていうより


折れてますからね(笑)


ジャックというパーツは頻繁にシールドケーブル(プラグ)を
抜き差しするので負担がかかりやすく、数あるリペアの種類の中でも
もっとも多いリペアの部類に入ります。

しかしながら、エレキギターやベースをアンプから音を出して演奏するうえで
非常に重要なパーツですからね!
ちょっと調子悪いなぁ~と思ったら、放置せず、できるだけ早くリペアに
出すことをオススメします★

ライブ本番など『いざ!』というタイミングで
まさかの『音が出ない』なんていう悲劇に見舞われる前に


あ、でもU★STONEでライブの日なら大丈夫ですよ♪!
なぜなら…


下の階に行けば、私たち『Altero Custom Guitars』がおりますので




カッコイイ~




すいません、言ってみたかっただけです(笑)

でもこれほんとです★

急なトラブルにも可能な限り即時対応させていただきます!
いつでもお気軽にお越しください

明日もみなさんのお越し首を長~~~~~くして
お待ちしております♪


では!