2015年12月25日
フレットレスベース
お問合せが非常に多いカスタムが一つあります。
『フレットレスベース指板エポキシコーティング』
恐らく、過去にエントリーしたブログの影響でしょう。
http://altero.shiga-saku.net/e897603.html
ジャコ・パストリアスの影響は絶大ですね。
現在も数本、絶賛コーティング中です。
そんなエポキシコーティングですが、確実な効果(サウンドの変化)が得られるものの、
どの様な結果(思っていたサウンドとなるか?)が出るかは、やってみないと分からない
ギャンブル的要素満載のカスタムでした。
また、とてもデリケートな楽器となるため、マメなメンテナンスが必要であったり、
そもそも施工自体にとても手間がかかる為、引き受けるショップも少ないようです。
そんな中、以前より企画していたのが、
《Altero Custom Guitars オリジナルフレットレスベース》
なのです。
カスタムでは、思うような結果が得られないリスクが伴いますが、
既にエポキシコーティングの施された完成された楽器ならば、試奏し体感する事が出来ます。
様々なベース(ヴィンテージ、廉価モデル、5弦、アクティブ)に施工してきて得たノウハウやデータを生かし
我々が考えうる最良の《フレットレス指板コーテッドベース》を作り上げました。
それがこちら!


Altero Custom Guitars Avvolge Fletless
最大の売りである、コーティング指板がこれです!

硬度や透明度などを考慮し、数ある樹脂の中から選択しています。
充分な硬度ですのでラウンド弦を使用しても、流石にキズは残りますが、
磨耗して削れるような事は殆どありません。
データ的には4~5年は、問題なく使用できそうです。
勿論、ネックの製作にも数々のノウハウをぶち込んでおります。


ピックアップは、当工房のコーティングと相性が抜群であった『EMG』を搭載。
双方の良さが活きる組み合わせとでも言いましょうか。
課題であったサウンドメイクが、かなりし易くなっています。
コントロールノブは、『HATA』のローレットノブでドレスアップしております。
このノブ、素晴らしい高精度かつ、抜群のルックスを誇っており、
ベースをワンランク上のレベルに持って行ってくれています。
実用的な21フレット仕様の為のオリジナルシェイプです。

Avvolgeの特徴の一つでもある、6点止めボルトオンにて、強固にジョイントしています。

端正なマッチングヘッド。
ソリッドブラックのマッチングヘッドは、評判良いですね!
既にお披露目を済ましておりますが、実際に試奏して戴いたお客様からは高評価を頂戴しています。
尚、このベースは、セミオーダー対象外でして、カラーも含む一切の仕様変更はお受け出来ません。
というのも、かなり特殊なベースでして、そのポテンシャルをフルで発揮する為のスペックで
製作しています。
その結果、唯一無二とも云えるフレットレスベースが完成しました。
どうしても、ジャコパスのイメージが大きいですが、
彼のサウンドのニュアンスは残しつつ、
より実用的な
より実践的な
一味違うジャンルを問わないサウンドとなっています。
現在、プロトタイプが店頭にてご試奏していただくことが可能です。
予定していた販売価格から変更となっていますが、
レギュラーラインとして定期的に生産することにした為です。
勿論、受注生産(要はオーダーですね)も受け付けております。
次回、完成予定は2016年夏ごろを予定しておりますが、
ご予約・ご注文は、随時受け付けております。
ご注文をいただいたお客様から順に対応させていただきます。
*価格改定のお知らせ*
原材料費、光熱費などの高騰により、誠に勝手ながら2016年1月より
オーダーメイドおよびリペアの一部価格改定をさせていただきます。
誠に心苦しくはありますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
『フレットレスベース指板エポキシコーティング』
恐らく、過去にエントリーしたブログの影響でしょう。
http://altero.shiga-saku.net/e897603.html
ジャコ・パストリアスの影響は絶大ですね。
現在も数本、絶賛コーティング中です。
そんなエポキシコーティングですが、確実な効果(サウンドの変化)が得られるものの、
どの様な結果(思っていたサウンドとなるか?)が出るかは、やってみないと分からない
ギャンブル的要素満載のカスタムでした。
また、とてもデリケートな楽器となるため、マメなメンテナンスが必要であったり、
そもそも施工自体にとても手間がかかる為、引き受けるショップも少ないようです。
そんな中、以前より企画していたのが、
《Altero Custom Guitars オリジナルフレットレスベース》
なのです。
カスタムでは、思うような結果が得られないリスクが伴いますが、
既にエポキシコーティングの施された完成された楽器ならば、試奏し体感する事が出来ます。
様々なベース(ヴィンテージ、廉価モデル、5弦、アクティブ)に施工してきて得たノウハウやデータを生かし
我々が考えうる最良の《フレットレス指板コーテッドベース》を作り上げました。
それがこちら!


Altero Custom Guitars Avvolge Fletless
最大の売りである、コーティング指板がこれです!

硬度や透明度などを考慮し、数ある樹脂の中から選択しています。
充分な硬度ですのでラウンド弦を使用しても、流石にキズは残りますが、
磨耗して削れるような事は殆どありません。
データ的には4~5年は、問題なく使用できそうです。
勿論、ネックの製作にも数々のノウハウをぶち込んでおります。


ピックアップは、当工房のコーティングと相性が抜群であった『EMG』を搭載。
双方の良さが活きる組み合わせとでも言いましょうか。
課題であったサウンドメイクが、かなりし易くなっています。
コントロールノブは、『HATA』のローレットノブでドレスアップしております。
このノブ、素晴らしい高精度かつ、抜群のルックスを誇っており、
ベースをワンランク上のレベルに持って行ってくれています。
実用的な21フレット仕様の為のオリジナルシェイプです。

Avvolgeの特徴の一つでもある、6点止めボルトオンにて、強固にジョイントしています。

端正なマッチングヘッド。
ソリッドブラックのマッチングヘッドは、評判良いですね!
既にお披露目を済ましておりますが、実際に試奏して戴いたお客様からは高評価を頂戴しています。
尚、このベースは、セミオーダー対象外でして、カラーも含む一切の仕様変更はお受け出来ません。
というのも、かなり特殊なベースでして、そのポテンシャルをフルで発揮する為のスペックで
製作しています。
その結果、唯一無二とも云えるフレットレスベースが完成しました。
どうしても、ジャコパスのイメージが大きいですが、
彼のサウンドのニュアンスは残しつつ、
より実用的な
より実践的な
一味違うジャンルを問わないサウンドとなっています。
現在、プロトタイプが店頭にてご試奏していただくことが可能です。
予定していた販売価格から変更となっていますが、
レギュラーラインとして定期的に生産することにした為です。
勿論、受注生産(要はオーダーですね)も受け付けております。
次回、完成予定は2016年夏ごろを予定しておりますが、
ご予約・ご注文は、随時受け付けております。
ご注文をいただいたお客様から順に対応させていただきます。
*価格改定のお知らせ*
原材料費、光熱費などの高騰により、誠に勝手ながら2016年1月より
オーダーメイドおよびリペアの一部価格改定をさせていただきます。
誠に心苦しくはありますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

Facebookアカウントでコメントする
Posted by Altero at 18:43
│Comments(0)
│CRAFT