2012年11月16日

Altero's Party Extra edition!

『Altero's Party Extra edition』

気がつけば、もう1ヶ月を切っています。
チケット発売が8月だったのに、早いものです。


ということで、数回にわけて、ちょっと掘り下げてみましょう♪



まずは、イベントの趣旨です。

以前から、何回かブログなどで書いていますが、Altero Custom Guitarsのやっさん&クラッチと
Nabowaの山本 啓くん、堀川 達くんは同じ高校の同じ部活という繋がりがあります。
もちろん、学年は違いますけど。(堀川くんとクラッチは同級生です!)

因みに、やっさんと山本 啓くん、Nabowa景山 奏くんは、小学校・中学校もいっしょで、
各々の実家は、めちゃくちゃ近所ですw


で、そういう縁もあり、堀川くんのベースを製作したわけですが、
その中で『滋賀でイベントなんかしたいよね~』なんて話が、度々話題となっていました。


とは言うものの、流石に売れっ子のNabowaさんですから、中々そうはいかないんです~。


で、別件でjizueのドラム 粉川くんとも面識があった我々。
彼との会話の中でも、『滋賀でライブしたいね~』なんて言ってました。
jizueのメンバーも、滋賀県出身者がいますからね!



ちょうどその頃、tricotが物凄い勢いでブッ飛ばしていましたw

こちらも、以前から書いていますが、中島イッキュウとキダ モティフォがNabowaと同様に
やっさん&クラッチと同じ高校の同じ部活出身という、極めて稀な縁なんです!
そんなこんなで、tricotモデルも製作してます♪


よくよく考えたら、フジロックアーティストをこんなに輩出する軽音楽同好会ってエグイなwww
(実は、彼ら4人以外にもフジロックに出演しているのがいるんですがw)



各バンドとも、滋賀県出身者・在住者がいますが、活動の拠点が京都の為に【京都バンド】と名乗っています。
しかも、全国各地津々浦々にツアーで行く割りに、地元である滋賀では殆どLiveをしていないのです!



そこで、この3バンドと縁のあるAltero Custom Guitarsが企画したのが、

『Altero's Party Extra edition』

ってわけです。



今となっては、フジロックの出演をはじめ、全国のフェスや大箱でのLiveも増えてきた彼ら。
ライブのチケットも、軒並みソールドアウトとなり入手は難しくなってきているみたいです。


いかに、縁のあるバンドたちとはいえ、音楽ジャンルや活動のフィールドが異なるので、
この3バンドによる3メンは、恐らく最初で最後となるのではないでしょうか!?


少なくとも、滋賀ではないかな~(笑)



当日は、Altero Custom Guitarsの店頭にて、各メンバーの楽器メンテナンスに遭遇できるかも!?
あわよくば、本人にも???


チケットは、売り切れが予想されますので、お早めにご購入ください!!



『Altero's Party Extra edition』のチケット好評発売中!
Altero Custom Guitars店頭でもチケット取扱しています。
***********************************************************
『Altero's Party Extra edition』

ACT:【Nabowa】【jizue】【tricot】

Alteros Party Extra edition!

2012/12/14 (Fri) 滋賀U★STONE OPEN・18:00 START・19:00
チケット 前売り¥3,000 当日¥3,500 (別途ドリンク代¥500)

チケットなどのお問い合わせ先は以下となります。

滋賀U★STONE ・・・077-531-1770
Altero Custom Guitars ・・・077-532-4974
ローソン Lコード ・・・57999




Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(INFO)の記事画像
イベント参加情報!その2
イベント参加情報!その1
電話番号が変わります
営業時間変更のお知らせ
リニューアルオープン!
移転します
同じカテゴリー(INFO)の記事
 イベント参加情報!その2 (2015-11-05 18:12)
 イベント参加情報!その1 (2015-10-14 13:02)
 電話番号が変わります (2014-04-18 19:03)
 営業時間変更のお知らせ (2014-03-21 19:36)
 リニューアルオープン! (2013-11-27 21:36)
 移転します (2013-10-31 22:04)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。