この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月06日

あきませんよ~!

すっかり秋ですね~。夜はもう寒いくらいです。
皆さん、こんばんは。Altero Custom Guitars やっさんです。



展示会も無事に終了し、通常の営業となっておりますが、
おかげさまで忙しい毎日を送らせて頂いております。

で、手の掛かるリペアの代表格「ネック折れ」ですが、
またまた、厄介なのが舞い込んでまいりました。





コレは、あきませんよ~!
折れた箇所を接着剤で直そうとした様です。

気持ちはとっても分かります。
なんか、くっ付きそうですもんねw


でも、コレは一番してはいけないことです!
特に瞬間接着剤を使用するのはもっての外です!!


リペアの際には、一旦接着するのですが、
これでは、キレイに接着する為に、まず余計な接着剤を取り除くところから
はじめなくてはなりません。

接着剤が、残ってしまうと充分な接着強度が得られない可能性もあります。
ですので、必然的に補強材も仕込まなくてはなりません。


接着剤除去と補強材仕込みの分、確実に金額にも反映されますので、
財布的にも、非常に痛みを伴いますね。



折れたときのショックは分かりますが、素人修理は避けて、
なるべくすぐにリペアショップに持ち込むのが鉄則です!
  


Posted by Altero at 19:03Comments(0)REPAIR