2010年04月01日

Let's SKA DANCE!

ちょっとご無沙汰してしまいました
Altero Custom Guitarsのクラッチです★

いやぁ!気づけばもう4月ですね!
暖かくなってきて桜も咲き始めたというのに
肌寒い日が続いてイヤんなりますねicon11

月曜・火曜と石川県は金沢に行く用事がありまして
月曜の夜から車で向かう予定だったんですが
まさかの雪icon10

石川県内が降ってるくらいなら、まだ北陸ということで納得できるんですが
滋賀でも降りましたからね…。
行く直前までスタジオで仕事しておりまして
そろそろ出発しようかと思って外を見たら…
まさかの雪(笑)
イヤな予感がして道路状況をネットで調べたら…

高速道路、まさかのチェーン規制www

もう4月やし、何よりつい先日車新しくしたばかりなので
もちろんのことスタッドレスなんて履いておりませんkao08
強行で高速使って行ってみようかとも思いましたが
深夜にチェーンチェックひっかかってわけわからん場所(山奥)で
高速降ろされてもそれはそれで困るので
急遽電車(サンダーバード)にて向かうことに。

しかも電車は電車で、強風の為にかなり遅延してて
何から何まで予定通り進まず、踏んだり蹴ったりな一日でしたface07



さてさて、今日はまたギターのリペアをご紹介♪

今日は日本屈指のSKA COREバンド『GELUGUGU』のギタリスト
KAZUYA氏がお持込くださいました♪

以前にもチラッとご紹介いたしましたが当スタジオのロビーフロアでは
KAZUYA氏が手がけるオリジナルブランド『RINCK』をメインとした
『INDIES CD & ROCK ITEM SHOP RINCK』を展開しておりますので
日ごろから仲良くさせていただいておりまして
普段からギター談義に花を咲かせております(笑)

Lets SKA DANCE!Lets SKA DANCE!

今回のギターはESPのPotbelly。
KAZUYA氏オリジナル特注カラーの一点ものです。

リペアの内容はフレットのすり合わせにナット弦溝調整。
ブリッジの方も不具合があって、全体含めて調整といったご依頼。

現在メインで使用されているものではありませんが
さすがにかなり弾き込まれていて、各部ガタがきている感じ。
ちなみに現在メインで使用されているFenderのテレキャスも
1年程前に僕がカスタムさせていただいたものを使っていただいております★


フレットのすり合わせに関してはもう何度もこのブログでご紹介しておりますので
もうみなさん飽き飽きしてらっしゃるんじゃないかと思いますので
省略させていただきまして…


Lets SKA DANCE!


…いきなり完成形の画像にトリップさせていただきます(笑)

やっぱフレットはこうでなくちゃね☆!
ピカピカicon12


自分が手を入れたギターを使っていただいて
それでたくさんのお客さんがノッてくれている様子を想像すると
それだけでこっちも楽しくなります♪

あぁ~、僕も久々にスカダンスしたくなってきましたiconN07
たぶん今やったらすぐ息切れしますけどね(笑)



おかげさまで当店にはプロからアマチュアまで
またジャンルに関しても幅広いお客様がいらしてくださってます★

しかし、もちろんプロもアマも当店の仕事に関して
妥協や区別することはありません。
どのお客様に関しても、一人ひとりに合ったベストな仕事をさせていただきます!

何気なく弾いているその楽器もお客様のプレイスタイルに合わせた
ちょっとした工夫やセッティングで、劇的に良くなるものです!

ささいな事から大掛かりな事まで、なんでもかまいません!
ギターやベースに関して『あともうひとつ!』が欲しい方!
ぜひAltero Custom Guitarsにご相談ください★


と、ちゃっかり営業トークになってしまいましたが
単純にお客様とギターの話をするのが好きなのと
寂しがりなだけなんです(笑)

いっぱい遊びに来てくださいね♪


ではまた明日!




Facebookアカウントでコメントする



Posted by Altero at 23:56