2010年06月29日
こだわる
さ~、ワールドカップの決勝トーナメント「日本×パラグアイ」がもうすぐですね!
ベスト16の壁を越えることは出来るでしょうか?
視聴率も凄いことになるんでしょうね~。
ちなみに、我がAltero Custom Guitarsのあるビルの上のフロア
ライブスペースU★STONEでは、400インチのモニターで
パブリックビューイングをするんですって。21:00からオープンですって。
大勢で盛り上がりたい方は、是非足を運ばれてみては??
あ、Altero Custom Guitarsのやっさんです。
ところで、先日のことなんですが、リペアでGibson ES-355が持ち込まれました。
70年代製でいわゆるヴィンテージになるのですが、
オーナーさんはパーツの交換なんて当然、自分の弾きやすい様に
カスタムもドンドン行ってます。
ほぼ発売当時に購入され、現在まで使用され続けているわけです。
他のお客さまでは、決して高価ではないギターですが、
かなりの金額をかけてリペア・カスタムを施される方もおります。
リフィニッシュやリフレットなんか。
最近は、弾きづらいとか、求めている音じゃないとか、
簡単に楽器を持ち替える方も増えています。
それは決して悪いことではありません。
なんといっても、我々はギターを売っていますしw
けど、いろんな問題があっても、その楽器に愛着を持って
改造・修理を繰り返しながら、永年に亘り愛用していく。。
好みの音にカスタムしていく。
そういうのって、いいな~と思いますし、楽器としても幸せだろうな~と。
そんなギターを、世に送り出していきたいものです。
もちろん、愛用のギターを理想に近づけるために、
Altero Custom Guitarsも全力でサポートさせていただきますので、
お気軽にご相談ください!!
でも、今日のところはサッカーサッカーサッカーですねw
今夜も本田選手の活躍はあるのでしょうか?
期待しちゃいますね!!
ベスト16の壁を越えることは出来るでしょうか?
視聴率も凄いことになるんでしょうね~。
ちなみに、我がAltero Custom Guitarsのあるビルの上のフロア
ライブスペースU★STONEでは、400インチのモニターで
パブリックビューイングをするんですって。21:00からオープンですって。
大勢で盛り上がりたい方は、是非足を運ばれてみては??
あ、Altero Custom Guitarsのやっさんです。
ところで、先日のことなんですが、リペアでGibson ES-355が持ち込まれました。
70年代製でいわゆるヴィンテージになるのですが、
オーナーさんはパーツの交換なんて当然、自分の弾きやすい様に
カスタムもドンドン行ってます。
ほぼ発売当時に購入され、現在まで使用され続けているわけです。
他のお客さまでは、決して高価ではないギターですが、
かなりの金額をかけてリペア・カスタムを施される方もおります。
リフィニッシュやリフレットなんか。
最近は、弾きづらいとか、求めている音じゃないとか、
簡単に楽器を持ち替える方も増えています。
それは決して悪いことではありません。
なんといっても、我々はギターを売っていますしw
けど、いろんな問題があっても、その楽器に愛着を持って
改造・修理を繰り返しながら、永年に亘り愛用していく。。
好みの音にカスタムしていく。
そういうのって、いいな~と思いますし、楽器としても幸せだろうな~と。
そんなギターを、世に送り出していきたいものです。
もちろん、愛用のギターを理想に近づけるために、
Altero Custom Guitarsも全力でサポートさせていただきますので、
お気軽にご相談ください!!
でも、今日のところはサッカーサッカーサッカーですねw
今夜も本田選手の活躍はあるのでしょうか?
期待しちゃいますね!!

Facebookアカウントでコメントする
『サウンドメッセ in 大阪2017-Osaka Guitar Show-』出展します!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
楽器フェア2014行って来ました!その3
楽器フェア2014行って来ました!その2
楽器フェア2014行って来ました!その1
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
楽器フェア2014行って来ました!その3
楽器フェア2014行って来ました!その2
楽器フェア2014行って来ました!その1
Posted by Altero at 17:49
│一般
>改造・修理を繰り返しながら、永年に亘り愛用していく。。
>好みの音にカスタムしていく。
たぶん、それが理想的な楽器との付き合い方なんでしょうね。