2010年07月26日

ハードなロックはお好き?

ここのところいろいろありまして、
ちょっと心労気味なAltero Custom Guitars やっさんです。


こんなときは、お気に入りの音楽を聴いて気分転換するに限ります!!


最近、というかここ数ヶ月に亘り僕の中でヘビロテなバンドがあります。

「RATT」

皆さん、知っておられますかね?
1980年代のLAメタルブームで「モトリクルー」と並び、
絶大な人気を誇ったロックバンドです。

ブームが去り、メタルがあまり聴かれなくなって活動休止していたのですが、
数年前に活動を再開しておりました。
と言っても、その当時に発表された作品は散々な出来で、酷評されておりました。

しかも、中心メンバーであったGtのロビン・クロスビーがガンで亡くなり、
もうオリジナルのRATTは観れないな~、今後も期待は出来ないな等と思っておりました。


ところが!今年に入ってリリースされた最新作「Infestation」を聴いてビックリ!

往年のどころか、最高傑作といっても過言ではない出来じゃあありませんか~。

当時を思わせる曲の数々とウォーレンのソリッドなギタープレイ。
クワイエットライオットから加入したGtカルロス・カヴァーゾも流石のプレイを
聴かせてくれますし、スティーブン・パーシーの独特な歌声も健在です!
26年前の作品と聞き比べても、全く違和感もなく、むしろ凌駕している気も。
もちろんAmazonのレビューでも絶賛の嵐です。





ホント、ベテラン健在をアピールしております。
しかも今年のラウドパークにも参戦決定とか!!


正直、期待外れの再結成・リユニオンが多すぎて、嫌気が差していたのですが、
すべてのバンドがこのクオリティーならば大歓迎です♪


ちなみに、再結成した「EXTREME」の初ライブDVDもかなりおススメです♪


あ~、こういう本当のロックギターをプレイするギタリストがもっと出現して欲しいですね。
求む!ギターヒーロー!!!


たまには、クラフト・リペアを離れてこういうのも書いてもいいでしょw




Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(一般)の記事画像
『サウンドメッセ in 大阪2017-Osaka Guitar Show-』出展します!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
楽器フェア2014行って来ました!その3
楽器フェア2014行って来ました!その2
楽器フェア2014行って来ました!その1
同じカテゴリー(一般)の記事
 『サウンドメッセ in 大阪2017-Osaka Guitar Show-』出展します! (2017-03-17 15:21)
 あけましておめでとうございます (2016-01-01 00:00)
 あけましておめでとうございます (2015-01-07 13:23)
 楽器フェア2014行って来ました!その3 (2014-12-03 13:38)
 楽器フェア2014行って来ました!その2 (2014-11-30 14:05)
 楽器フェア2014行って来ました!その1 (2014-11-29 13:55)


Posted by Altero at 20:28 │一般