2011年03月03日

出来てきました!

折角、暖かくなってきたと思ったのに、何ですか?
雪降ってるじゃないですか!
みなさん、こんばんは。Altero Custom Guitars やっさんです。


花粉やら雪やら、ほんと住みにくい世の中になったもんです(笑)


先日のNabowaプロジェクトも進行しておりますが、
オーダーギターもしっかりと着実に完成に向かっております。


出来てきました!


これが全体図です♪
ほぼ木工加工も完了し、あとはフレットを打つのみですね。


出来てきました!


このギター、とても小振りでそして軽量!
Altero Custom GuitarsがLes Paul Jrを作ったらこうなりました。
って、感じのギターですかね?

この後は、オーナー様にチェックしていただき、
OKならば塗装に突入となります。


どんな色になるのかは、お楽しみ♪
実は、まだ迷っているなんてことも、無きにしもあらず・・・。




Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(CRAFT)の記事画像
Kanade SOUND DESIGN始動!
オーダーギター
tricotキダモティフォNew ギター!
フレットレスベース
菊川ハンドメイドギターショー終演!
一風変わったJM
同じカテゴリー(CRAFT)の記事
 Kanade SOUND DESIGN始動! (2016-10-01 15:00)
 オーダーギター (2016-09-28 14:20)
 tricotキダモティフォNew ギター! (2016-06-23 14:39)
 フレットレスベース (2015-12-25 18:43)
 菊川ハンドメイドギターショー終演! (2015-12-02 13:41)
 一風変わったJM (2015-08-06 17:31)


この記事へのコメント
ブリッジはハードテイルな何かで弦は裏通しですかな?
1つだけある大きめの穴は何だろう?
ヘッドに穴が4つしか見えないのは何故?

>Altero Custom GuitarsがLes Paul Jrを作ったら
PUはP90かな?

さて、どんなギターに仕上がるんだろうなあo(^-^)o ワクワクッ
Posted by サトリ at 2011年03月03日 19:26
>サトリさま

ブリッジはご推察通りハードテイルタイプです。
もちろん、弦は裏通しとなります。
で、一つだけある大きな穴は、弦アース用の配線穴ですね。

ヘッドペグ穴は、フックで隠れて見えないだけで、
しっかりと6つ空いておりますよw

PUはオーナー様のご要望でハムバッカーですよ♪
Posted by Altero at 2011年03月04日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。