2011年04月16日
まてりある
皆さんは、もうお花見は行きましたか?
私は先日、彦根城まで行ってきました!
すっかり満開で、平日でしたが、かなりの賑わいでしたね~。
ということで、Altero Custom Guitarsやっさんです。
先日、店に大量の材木が揃いました。
ちょっと面白いので、写真に撮ったり。

大量でしょw
折角なんで、ちょっと紹介してみましょう。

白いのがハードメイプルのネック材。
見ての通り、派手なトラ杢が入っている5Aカーリーメイプルです。
こげ茶が指板に使用するのですが、パーフェローという材です。
高級材であるハカランダの代用材として使用されることが多かった材ですが、
代用どころか、充分に使える材です♪
そして、大きなオレンジの材がパドゥクです。
WashBurn N4で使用され知名度を上げました。
鮮やかな色をアッシュとマホガニーの中間的な音が魅力です。

こちらの写真はネック材たち。
アフリカンマホガニー、5Aバーズアイメイプルネック材&指板材、ベース用スルーネック材です。

ベース用スルーネック材ですが、数種類の材を貼り合わせたラミネート材です。
こちらの材を使用したベースですが、どんなのが出来るか楽しみですね♪
後は、オーソドックスなギター用材で、ハードメイプルネック材、
インドローズ指板材、ホワイトアッシュボディ材となります。
大半の材が、すでに使用予定があり、行き先も決まっております。
すべて選りすぐりの材ですので、完成が楽しみですね~。
私は先日、彦根城まで行ってきました!
すっかり満開で、平日でしたが、かなりの賑わいでしたね~。
ということで、Altero Custom Guitarsやっさんです。
先日、店に大量の材木が揃いました。
ちょっと面白いので、写真に撮ったり。

大量でしょw
折角なんで、ちょっと紹介してみましょう。

白いのがハードメイプルのネック材。
見ての通り、派手なトラ杢が入っている5Aカーリーメイプルです。
こげ茶が指板に使用するのですが、パーフェローという材です。
高級材であるハカランダの代用材として使用されることが多かった材ですが、
代用どころか、充分に使える材です♪
そして、大きなオレンジの材がパドゥクです。
WashBurn N4で使用され知名度を上げました。
鮮やかな色をアッシュとマホガニーの中間的な音が魅力です。

こちらの写真はネック材たち。
アフリカンマホガニー、5Aバーズアイメイプルネック材&指板材、ベース用スルーネック材です。

ベース用スルーネック材ですが、数種類の材を貼り合わせたラミネート材です。
こちらの材を使用したベースですが、どんなのが出来るか楽しみですね♪
後は、オーソドックスなギター用材で、ハードメイプルネック材、
インドローズ指板材、ホワイトアッシュボディ材となります。
大半の材が、すでに使用予定があり、行き先も決まっております。
すべて選りすぐりの材ですので、完成が楽しみですね~。

Facebookアカウントでコメントする
Posted by Altero at 18:57
│Comments(0)
│CRAFT