2011年12月26日
大掛かり。
気がつくと、もう今年が終わろうとしています。
そして、外をみると雪がチラホラ。。
そりゃ~、寒いはずです!!
みなさま、こんばんわ。Altero Custom Guitars やっさんです。
久々のブログ更新は、久々のリペアのご紹介です。
今回のは、なかなかの大掛かりなリペアとなります。

このGibson Les Paulですが、元々はP-90というピックアップがついていました。
が、誰かの手によりノーマルなハムバッカーPUが取り付けられるように改造されていました。
ですが、その改造があまり良い精度とはいえず、さらにピックアップの位置が通常と異なる為に、
ピックガードが取り付けられないという事態まで発生。
ということで、ちゃんとLes Paulにして欲しいとのことで、やってまいりました。
いざ作業に取り掛かってみると、おかしなところがチラホラと。。
エスカッションビスが折れている箇所がいくつかあったり、
そもそものピックアップキャビティーがセンターラインに対して斜めだったり。。。
とにかく、キャビティーを掘り直す為には、まず埋めなければなりません。
でないとキレイなキャビティーにはなりませんからね。
エスカッションに隠れるギリギリのサイズで、長方形にザグリます。

ここに、キツ過ぎずユル過ぎずの絶妙なサイズの埋め木を作成して、接着です。
今回は、長辺側が小口接着、さらに短辺側はサイドからのクランピングが困難な為に、
充分な圧着が出来ません。
ということは、埋め木のサイドにはそれほど接着強度が期待できないので、
底をしっかりと面接着する必要があるのです。
慎重に作成した埋め木を確実に圧着し、適正な位置にピックアップキャビティーを掘ります。

勿論、木目やラミネート具合も極力あわせます。
見えない箇所ですが、なんか気持ち悪くてねw
そして、こうなります。

その他のパーツの取り付けや配線は、お客様ご自身でされるとのことなので、
今回はこんな形でのお引渡しとなります。
フレットのすり合わせとナットの交換もしています。
受け取りに来られたお客様は、ギターを見るなり、
「こんなにキレイに出来るもんなんか?
もっと適当でも良かったのにww」
そんなニュアンスのことをおっしゃっていましたw
出来には非常に満足してもらえたご様子で、良かったです。
サラッとご紹介しましたが、結構大変でしたからね~ww
実はこの他にも、なかなかの大手術はいくつかあったんですが、
完全にご紹介するタイミングを逸しましたw
ひょっとすると、そのうちご紹介するかも?
そして、外をみると雪がチラホラ。。
そりゃ~、寒いはずです!!
みなさま、こんばんわ。Altero Custom Guitars やっさんです。
久々のブログ更新は、久々のリペアのご紹介です。
今回のは、なかなかの大掛かりなリペアとなります。

このGibson Les Paulですが、元々はP-90というピックアップがついていました。
が、誰かの手によりノーマルなハムバッカーPUが取り付けられるように改造されていました。
ですが、その改造があまり良い精度とはいえず、さらにピックアップの位置が通常と異なる為に、
ピックガードが取り付けられないという事態まで発生。
ということで、ちゃんとLes Paulにして欲しいとのことで、やってまいりました。
いざ作業に取り掛かってみると、おかしなところがチラホラと。。
エスカッションビスが折れている箇所がいくつかあったり、
そもそものピックアップキャビティーがセンターラインに対して斜めだったり。。。
とにかく、キャビティーを掘り直す為には、まず埋めなければなりません。
でないとキレイなキャビティーにはなりませんからね。
エスカッションに隠れるギリギリのサイズで、長方形にザグリます。

ここに、キツ過ぎずユル過ぎずの絶妙なサイズの埋め木を作成して、接着です。
今回は、長辺側が小口接着、さらに短辺側はサイドからのクランピングが困難な為に、
充分な圧着が出来ません。
ということは、埋め木のサイドにはそれほど接着強度が期待できないので、
底をしっかりと面接着する必要があるのです。
慎重に作成した埋め木を確実に圧着し、適正な位置にピックアップキャビティーを掘ります。

勿論、木目やラミネート具合も極力あわせます。
見えない箇所ですが、なんか気持ち悪くてねw
そして、こうなります。

その他のパーツの取り付けや配線は、お客様ご自身でされるとのことなので、
今回はこんな形でのお引渡しとなります。
フレットのすり合わせとナットの交換もしています。
受け取りに来られたお客様は、ギターを見るなり、
「こんなにキレイに出来るもんなんか?
もっと適当でも良かったのにww」
そんなニュアンスのことをおっしゃっていましたw
出来には非常に満足してもらえたご様子で、良かったです。
サラッとご紹介しましたが、結構大変でしたからね~ww
実はこの他にも、なかなかの大手術はいくつかあったんですが、
完全にご紹介するタイミングを逸しましたw
ひょっとすると、そのうちご紹介するかも?

Facebookアカウントでコメントする
Posted by Altero at 22:08
│Comments(0)
│REPAIR