2014年12月01日
ハイエンドベース!
楽器フェア2014レポート中ですが、本業も少々。
先日、Facebookでもご紹介しておりましたが、
オーダーのハイエンドなベースをご紹介させていただきます。
そのベースがこちら

Warwickのベースを基に、オーナー様がご自身でデザインされたモノを我々が少々手直ししました。
これぞ、フルオーダーの醍醐味とも言える、『自分でデザイン!』というやつです。
では、製作工程も少しご紹介いたしましょう。

こらが今回のベースに使用した、希少な木材です。
なんと言っても、トップ材に使用した【バックアイバール(buckeye-burl)】
栃の木の一種らしいですが、大理石の様な杢目が人気でハイエンド機種によく使用されています。
そしてバック材も希少な【ブラックコリーナ(blacklimba)】を採用。
ネックはハードメイプル3P材で、指板がウエンジです。

それぞれを、時間を掛けて狂いを補正しながら製材していきます。

5弦ベースということもあり、ネックにはカーボンロッドも仕込みました。
ネックの強度を補強すると共に、ネックの鳴りにも影響してきます。

ボディーはラミネートした後、成形していきます。

かなり進んでしまいましたが、全ての木工作業が完了した写真です。
この後、塗装に進むのですが、今回はナチュラルフィニッシュな為、
かなり念入りに磨き上げております。
そして、完成した姿がこちらです!
完成後の写真は、ミラーレス一眼を使ってみたので、画質が違います(笑)

バックアイバールのトップ材が美しいですね。

ヘッドもオリジナルシェイプ。5,4弦ペグは、テンション調整の為に落とし込んであります。


バック材のブラックコリーナも、トップ材に負けない激渋な杢目です。


ピックアップとプリアンプは【Nordstrand Pickup】を使用。
サウンドの印象としては、かなりクリア!というのが、一番に来ました。
太すぎず暴れないタイトなロー、
倍音豊でしっかりと抜けてくれるミドル、
派手さは無いがしっかりと主張するハイ
といった感じでしょうか。
こればっかりは、文章では説明するのが難しいですね。毎度ながら。
結果的に、ジャンルを選ばない、とても使い易いベースになったと思います。
そして、オーナー様の拘り。

LEDポジションマーク!
今回は、グリーンです。
かなりハイエンドなベースとなりましたが、オーナー様には大変満足いただけました!
ギターを前面に押し出して営業しているイメージですが、実はベースも好評戴いております。
こんなベースもありますしね!
勿論、リーズナブルでスタンダードなベースも製作しておりますので、
お気軽にご相談ください!

ハイエンドなベースの次は、ハイエンドなギターを製作しています!
オーダーと並行して、オリジナルモデルも製作中ですので、
楽しみに御待ちください!!
先日、Facebookでもご紹介しておりましたが、
オーダーのハイエンドなベースをご紹介させていただきます。
そのベースがこちら

Warwickのベースを基に、オーナー様がご自身でデザインされたモノを我々が少々手直ししました。
これぞ、フルオーダーの醍醐味とも言える、『自分でデザイン!』というやつです。
では、製作工程も少しご紹介いたしましょう。

こらが今回のベースに使用した、希少な木材です。
なんと言っても、トップ材に使用した【バックアイバール(buckeye-burl)】
栃の木の一種らしいですが、大理石の様な杢目が人気でハイエンド機種によく使用されています。
そしてバック材も希少な【ブラックコリーナ(blacklimba)】を採用。
ネックはハードメイプル3P材で、指板がウエンジです。

それぞれを、時間を掛けて狂いを補正しながら製材していきます。

5弦ベースということもあり、ネックにはカーボンロッドも仕込みました。
ネックの強度を補強すると共に、ネックの鳴りにも影響してきます。

ボディーはラミネートした後、成形していきます。

かなり進んでしまいましたが、全ての木工作業が完了した写真です。
この後、塗装に進むのですが、今回はナチュラルフィニッシュな為、
かなり念入りに磨き上げております。
そして、完成した姿がこちらです!
完成後の写真は、ミラーレス一眼を使ってみたので、画質が違います(笑)

バックアイバールのトップ材が美しいですね。

ヘッドもオリジナルシェイプ。5,4弦ペグは、テンション調整の為に落とし込んであります。


バック材のブラックコリーナも、トップ材に負けない激渋な杢目です。


ピックアップとプリアンプは【Nordstrand Pickup】を使用。
サウンドの印象としては、かなりクリア!というのが、一番に来ました。
太すぎず暴れないタイトなロー、
倍音豊でしっかりと抜けてくれるミドル、
派手さは無いがしっかりと主張するハイ
といった感じでしょうか。
こればっかりは、文章では説明するのが難しいですね。毎度ながら。
結果的に、ジャンルを選ばない、とても使い易いベースになったと思います。
そして、オーナー様の拘り。

LEDポジションマーク!
今回は、グリーンです。
かなりハイエンドなベースとなりましたが、オーナー様には大変満足いただけました!
ギターを前面に押し出して営業しているイメージですが、実はベースも好評戴いております。
こんなベースもありますしね!
勿論、リーズナブルでスタンダードなベースも製作しておりますので、
お気軽にご相談ください!

ハイエンドなベースの次は、ハイエンドなギターを製作しています!
オーダーと並行して、オリジナルモデルも製作中ですので、
楽しみに御待ちください!!

Facebookアカウントでコメントする
Posted by Altero at 15:05
│Comments(1)
│CRAFT
この記事へのコメント
エルメス ケリー激安}}}}}}
Posted by VepTraura at 2023年05月06日 06:09