2010年10月21日

トラ杢!

ちょっと、ブログの更新が滞ると焦ってしまう今日この頃。
みなさん、こんばんは。Altero Custom Guitars やっさんです。



ここ最近、なにかと忙しく動いておりまして、
ブログになかなか取り掛かれないのです。

いや、言い訳ですね。。。


とにかく、内容は少しでも良いのでなるべく毎日書くべきか、
充実した内容でたまに書くか…悩むところです。



さてさて、ということでこんなものが届きました。


トラ杢!


興味のある人はとにかく食いつき、
そうでない人にはひたすら邪魔者な「ギター用材」の登場ですw


なかなかキレイな杢が出ているメイプルトップ材です。
その他にも、何種類か仕入れましたよ~!
海外からの輸入ですので、円高の恩恵を受けまくれるのですw

レスポールでおなじみのメイプルトップ、マホガニーバック。
マホガニーに不足がちな高域をメイプルを貼ることによって補っているのですが、
最近は、装飾的な意味合いも多分にあります。

PRSに代表される、美しい木目がそれですね。


今回の材はカーリーと呼ばれる波状の杢です。
様々な材に現れることがある、代表的な杢です。
(カーリーマホガニーやカーリーコア、カーリーアッシュなど様々)

対して、キルテッドと呼ばれる鱗状の杢もありますが、
こちらはメイプルでもソフトメイプルに現れる杢です。
つまり、キルテッドメイプルトップのギターはソフトメイプルトップなんですね~。


昨今は、こういう杢が出ている材が高価な為、
極薄い(1mm程度)板を貼って、見た目はゴージャスに見せるメーカーもあります。
昔はフィルムなんかを使用していたので、マシになったのかな?
フィルムだと、木口まで木目が一緒でとても違和感があって、
逆に面白かったのですけどね~w


今回の材は、オーダー物に使用することになりますが、
どんなのが出来るか、興味のある方はドキドキしといてください。

これぞ、オーダーメイド!的なギターになる予定です。


この昨今の円高の影響で、オーダー内容によっては、
かなりのサービスが可能となっております。
円高期間限定です。

ちなみに直近では、カーリーメイプルトップ材を3Aの料金で4Aにサービス!
なんてものもございました。


オーダーの相談中に、試しにいろいろ言ってもらえたら、
何かがヒットするかもしれませんよ!

どんどん、オーダーのご相談に来て下さい。


最後はちゃっかり宣伝しちゃいましたねww




Facebookアカウントでコメントする


同じカテゴリー(CRAFT)の記事画像
Kanade SOUND DESIGN始動!
オーダーギター
tricotキダモティフォNew ギター!
フレットレスベース
菊川ハンドメイドギターショー終演!
一風変わったJM
同じカテゴリー(CRAFT)の記事
 Kanade SOUND DESIGN始動! (2016-10-01 15:00)
 オーダーギター (2016-09-28 14:20)
 tricotキダモティフォNew ギター! (2016-06-23 14:39)
 フレットレスベース (2015-12-25 18:43)
 菊川ハンドメイドギターショー終演! (2015-12-02 13:41)
 一風変わったJM (2015-08-06 17:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。