2010年10月23日
黒黒!!
毎年この季節になると、何を着ていいのか分からなくなります。
暑い時用、寒い時用と極端な服ばっかり持ってますw
みなさん、こんばんは。Altero Custom Guitars やっさんです。
ちょいちょいご紹介していたネック折れのリペアですが、
黒いヤツらは色がつきました。

黒です。
元は、こんなんでしたよ~。
→http://altero.shiga-saku.net/e514167.html
で、黒だと侮るなかれ。
実は黒にも種類があるのです。
この2本はGibsonなんですが、一般にはエボニーブラックと呼ばれていますね。
エボニーブラックは、良く見ると少しグリーンが入っています。
グリーン系ブラックです。
他にもFenderのバーストの黒。(例外あり)
これも実はよ~く見ると、黒ではなくブラウンなんです。
つまりブラウン系ブラックとなります。
大きく分けるとこの2種類なんですが、
シースルーも入れると、かなりのバリエーションになります。
紺色っぽいブルー系ブラックや、ナスっぽいパープル系ブラックなどなど。
タッチアップのリペアは、黒だけでもなかなか単純ではないのです。
ですので、黒単色とはいえども、調色には気を使うのです。
その他の色につきましては、毎回毎回、色調整はシビアです。
経年変化のことも考えると、ホント色合わせって難しいんですよね~。
日々精進でございます。
暑い時用、寒い時用と極端な服ばっかり持ってますw
みなさん、こんばんは。Altero Custom Guitars やっさんです。
ちょいちょいご紹介していたネック折れのリペアですが、
黒いヤツらは色がつきました。

黒です。
元は、こんなんでしたよ~。
→http://altero.shiga-saku.net/e514167.html
で、黒だと侮るなかれ。
実は黒にも種類があるのです。
この2本はGibsonなんですが、一般にはエボニーブラックと呼ばれていますね。
エボニーブラックは、良く見ると少しグリーンが入っています。
グリーン系ブラックです。
他にもFenderのバーストの黒。(例外あり)
これも実はよ~く見ると、黒ではなくブラウンなんです。
つまりブラウン系ブラックとなります。
大きく分けるとこの2種類なんですが、
シースルーも入れると、かなりのバリエーションになります。
紺色っぽいブルー系ブラックや、ナスっぽいパープル系ブラックなどなど。
タッチアップのリペアは、黒だけでもなかなか単純ではないのです。
ですので、黒単色とはいえども、調色には気を使うのです。
その他の色につきましては、毎回毎回、色調整はシビアです。
経年変化のことも考えると、ホント色合わせって難しいんですよね~。
日々精進でございます。

Facebookアカウントでコメントする
Posted by Altero at 20:09
│Comments(2)
│REPAIR
今度、グレコのレスポールを自分で塗り替える予定なのだが、
その色の調合が気になる気なる(¬д¬。) ジーーーッ
しかもご自身でやると!
けど、タッチアップでなく、リフィニッシュならば
ご自分の好きな色で良いと思いますよ♪