2010年08月14日
整理整豚!…ん?
ぴよよよよ~ん
昨日に引き続き、Altero Custom Guitarsのレアキャラこと
クラッチです
珍しいよね!二日も続けて僕がブログアップするなんて
!
だって昨日・今日とやっさんがお休みなんだもの~
…って、しゃーなしかい
!!?
いえいえ、いたってそんなことはございませんよ(笑)?
さてさて、我らがAltero Custom Guitarsですが
先日もやっさんがブログでお伝えした通り
おかげさまで、リペアやらカスタムやらオーダーメイドやら
日々たくさんのご注文をいただいております☆
ありがとうございます
そんなわけで店舗内にある事務所兼バックヤードは
これからリペアやカスタムを受けるのを、はたまた
もう作業完了して、オーナーがお迎えに来るのを待つ楽器たちで
いっぱいでございます☆
…ということで、毎日忙しく作業をしているのですが
こうも忙しいと、気をつけているつもりでも気がつくと
作業スペースのまわりが散らかってきたりします
その都度しっかり片付ければ良いのですが
作業工程の関係上、何本かの楽器の処置を並行してやったり
使用頻度の高い道具は出したままの方が楽やったりってゆーので
どうしても物が片付けきれないことが多いんです
しかし、そんな雑然とした環境で作業してミスしたり
お客様の大切な楽器にキズでも入れようものならもう…
自殺ものです
…ので、常に意識しながら気がついたら身の回り
特に作業スペース周辺は整理整頓するようにしています☆
環境がキレイだと作業効率も良いし、何より安全ですからね♪
そんな当店のリペアブースがこちら☆

広くないし、大型機材もありませんが
そこそこの道具は揃ってるので、なんだかんだで
大掛かりな木工加工や塗装以外の作業はだいたいは
ここでも出来ちゃいます
今日も整理してたんですが、ちょっと時間があったので
いつもより念入りに、また道具の位置やレイアウト(←?同じ?)
細かい工具やパーツもまとめ直して、ちょっとした模様替えしたりしてみました☆
この作業で今日はもう若干やりきった感を覚えて満足気味です(笑)
ん~しかし、ここ最近お客様からのご注文もそうですし
作業に使う工具・機材もそうですし、あとやっと当店のオリジナルギターも
ぼちぼち完成して店頭に並びはじめ、物が多くて…
スペースが足りません


↑こんな感じでうちのリペアブースは、受付レジカウンターの後ろに
配置されているのですが、もう…
1台じゃ足りません!
楽器の展示スペースも欲しいし
なので、作業効率アップのため、もう1台作業台を置いてやろうかと
企んでいるんですが
そんなスペースは見当たりませんけど…何か
??
うん…なんとか工夫してもっと機能的な、そしてカッコイイ店を
作ろうと思います!!
長々書きましたが、結局何が言いたかったかと言いますと
今日の作業スペースのぷち模様替え(僕とやっさんくらいしか気づかない)
の自己満足でしかない嬉しさを誰かに伝えたかったんです(笑)
つまらん内容でごめんなさい♪
おもしろい楽器の画像やお話はまた随時ご紹介していきますので
今後ともよろしくお付き合いください☆
あでゅ~
♪

昨日に引き続き、Altero Custom Guitarsのレアキャラこと
クラッチです

珍しいよね!二日も続けて僕がブログアップするなんて

だって昨日・今日とやっさんがお休みなんだもの~

…って、しゃーなしかい

いえいえ、いたってそんなことはございませんよ(笑)?
さてさて、我らがAltero Custom Guitarsですが
先日もやっさんがブログでお伝えした通り
おかげさまで、リペアやらカスタムやらオーダーメイドやら
日々たくさんのご注文をいただいております☆
ありがとうございます

そんなわけで店舗内にある事務所兼バックヤードは
これからリペアやカスタムを受けるのを、はたまた
もう作業完了して、オーナーがお迎えに来るのを待つ楽器たちで
いっぱいでございます☆
…ということで、毎日忙しく作業をしているのですが
こうも忙しいと、気をつけているつもりでも気がつくと
作業スペースのまわりが散らかってきたりします

その都度しっかり片付ければ良いのですが
作業工程の関係上、何本かの楽器の処置を並行してやったり
使用頻度の高い道具は出したままの方が楽やったりってゆーので
どうしても物が片付けきれないことが多いんです

しかし、そんな雑然とした環境で作業してミスしたり
お客様の大切な楽器にキズでも入れようものならもう…
自殺ものです

…ので、常に意識しながら気がついたら身の回り
特に作業スペース周辺は整理整頓するようにしています☆
環境がキレイだと作業効率も良いし、何より安全ですからね♪
そんな当店のリペアブースがこちら☆

広くないし、大型機材もありませんが
そこそこの道具は揃ってるので、なんだかんだで
大掛かりな木工加工や塗装以外の作業はだいたいは
ここでも出来ちゃいます

今日も整理してたんですが、ちょっと時間があったので
いつもより念入りに、また道具の位置やレイアウト(←?同じ?)
細かい工具やパーツもまとめ直して、ちょっとした模様替えしたりしてみました☆
この作業で今日はもう若干やりきった感を覚えて満足気味です(笑)
ん~しかし、ここ最近お客様からのご注文もそうですし
作業に使う工具・機材もそうですし、あとやっと当店のオリジナルギターも
ぼちぼち完成して店頭に並びはじめ、物が多くて…
スペースが足りません



↑こんな感じでうちのリペアブースは、受付レジカウンターの後ろに
配置されているのですが、もう…
1台じゃ足りません!
楽器の展示スペースも欲しいし

なので、作業効率アップのため、もう1台作業台を置いてやろうかと
企んでいるんですが
そんなスペースは見当たりませんけど…何か

うん…なんとか工夫してもっと機能的な、そしてカッコイイ店を
作ろうと思います!!
長々書きましたが、結局何が言いたかったかと言いますと
今日の作業スペースのぷち模様替え(僕とやっさんくらいしか気づかない)
の自己満足でしかない嬉しさを誰かに伝えたかったんです(笑)
つまらん内容でごめんなさい♪
おもしろい楽器の画像やお話はまた随時ご紹介していきますので
今後ともよろしくお付き合いください☆
あでゅ~


Facebookアカウントでコメントする
『サウンドメッセ in 大阪2017-Osaka Guitar Show-』出展します!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
楽器フェア2014行って来ました!その3
楽器フェア2014行って来ました!その2
楽器フェア2014行って来ました!その1
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
楽器フェア2014行って来ました!その3
楽器フェア2014行って来ました!その2
楽器フェア2014行って来ました!その1
Posted by Altero at 22:27
│一般